【セミナー】SEOを意識したサイト・記事作りのポイントは?
概要
近年”コアアルゴリズムアップデート”や”モバイルファーストインデックス導入”などGoogleの検索アルゴリズムアップデートが頻発している中で、
「アルゴリズムを正確に読み取り整理して、SEO・コンテンツマーケティングを実践できているのか?」と不安を感じている方は多いのではないでしょうか?
検索アルゴリズムを理解しきれないままSEO施策に着手してしまうと、かえって逆効果になってしまうこともあります。
「”正しいのかわからない知識”だけでSEO施策を企画・実行したのが原因で、せっかく時間をかけたのに、サイト全体で見ても記事単位で見てもまったく成果が出なかった…」という例も少なくありません。
そこで、本セミナーでは4,900社の支援実績を持つウィルゲートのR&Dチームの研究結果と、450万MAUを誇る自社メディア「暮らしニスタ」の実績をもとに、
KWD選定やリンク獲得方法など具体例を交えながら、上位表示されるサイト・記事作りのポイントをお伝えさせていただきます。
▶検索アルゴリズムの知っておくべきポイント
▶最新アルゴリズムを意識した施策例
▶SEOを意識した記事テーマの検討の全体像
▶効果を出せる記事制作体制構築・運用
▶キーワード選定や競合調査のやり方
など、についてなど、セミナー後すぐに社内で実施を検討できる内容も多いかと思いますので、SEO集客にお困りの方はこの機会に是非ご参加ください。
基本情報
開催日時 | |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 5社 ※1社3名様までのご参加いただけます。 ※応募多数の場合は抽選となります。 ※同業者様のお申し込みはご遠慮いただいております。 |
内容 | ▶セミナー 90分 【第1部】450万UUを達成した「暮らしニスタ」の成功事例 ・暮らしニスタとは ・暮らしニスタの成功事例 ・コンテンツSEOの勝ち筋の見つけ方と実践方法 【第2部】検索アルゴリズムを踏まえたSEOのポイント ・検索アルゴリズムの変化 ・SEOを意識したサイト作りのポイント ・既存ページを強化するSEO施策 【第3部】コンテンツ作成について ・コンテンツへの投資の考え方 ・SEOを意識した高品質なコンテンツ作成フロー ・サグーワークスについて ▶個別相談会 30分 |
場所 | 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル2F ⇒地図はこちら |
お問合せ先 | 株式会社ウィルゲート セミナー運営事務局 滝瀬 Tel:03-6869-0633 Mail:seminar@willgate.co.jp |
講師紹介

専務取締役COO 共同創業者 吉岡 諒
1986 年岡山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ウィルゲート代表取締役小島と共に18 歳でインターネットビジネスを開始して、2006 年に同社を設立。設立10 年で個人として1,000 社以上のweb マーケティング支援の実績を持つ。2012 年に記事作成サービス「サグーワークス」、2014 年に暮らしのアイデア投稿プラットフォーム「暮らしニスタ」をリリース。 現在はコンテンツマーケティング事業部の責任者として全サービスの管掌役員を務める。
お申し込みはこちら
お申込みの受付は終了しました。