【専門情報サイト向けセミナー】”エリア×条件”キーワードで上位表示を狙う!
概要
SEOの基本的な考え方はどんなサイトでも共通ですが、サイトの特性によって具体的な施策内容は大きく変わっていきます。
そのため、正しくSEO戦略を立案し施策を実施していくにあたって、自社サイトの特性を理解することは非常に重要です。
本セミナーでは「求人情報サイト」や「旅行予約サイト」といった専門情報サイトを対象に、
【陥りがちなアンチパターン】や【競合と差をつけるためのSEO施策テクニック】を説明いたします。
こんな課題を持っている人におすすめ
- 専門情報サイトでのSEO経験が短く、知識を吸収したい方
- 「エリア×条件キーワード」での上位表示を達成したい方
- 施策の方向性や優先順位が正しいのか不安に思っている方
- 具体的な強化キーワードの選定に課題を感じている方
- 重要ページのコンテンツ品質を高めていきたい方
専門情報サイトのSEO課題
今回のセミナーの対象となる専門情報サイトでは
① 「全国のさまざまなエリアキーワード」と「条件キーワード」を掛け合わせた、一覧(検索結果)ページ
② 数千~何十万件の単位で存在する詳細ページ
という2つのページ群に対してのSEO施策が特に大切です。
この際、
■すべての条件の一覧ページを強化していくべきなのか、あるいは強化する条件を絞るべきなのか
■条件を絞るとしたら、どうやって強化条件を選定していくべきなのか
■膨大な数に上る一覧・詳細ページを、低品質コンテンツではなく「オリジナリティのあるコンテンツ」だとGoogleに認識させるにはどうしたらよいのか
■一覧や詳細以外のページの強化はどう考えればよいのか
といった判断を誤ると、苦労して実施した施策が逆にマイナスの効果を生むことにもなりかねません。
本セミナーのポイント
▶多くの専門情報サイトを含む5,100社の支援実績
▶R&Dチームの独自調査・研究によるさまざまなサイトの特性把握
▶自社メディア「暮らしニスタ」を500万MAUを超えるまでに成長させたサイト運営経験
など、ウィルゲートが各領域で培ったナレッジから、こうした専門情報サイト特有の課題解決に役立つ情報をお伝えします。
キーワード選定やコンテンツ品質の高め方など具体的な施策事例を交えた内容ですので、
セミナー後すぐに自社サービスに導入をご検討いただけるのではないかと思います。
SEOでの集客に課題をお持ちでしたら、この機会にぜひご参加ください。
基本情報
開催日時 | 2019年 1月29日(火) 16:00~18:30(15:30受付開始) |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 5社 ※1社3名さままでご参加いただけます。 ※応募多数の場合は抽選となります。 ※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。 |
内容 | ▶セミナー 60分 ・ウィルゲートの紹介 ・専門情報サイトでのSEO戦略 ・キーワード戦略の考え方 ・3C分析をもとにした施策の取捨選択 ・ページ単位のコンテンツ品質の高め方 ・専門情報サイト特有のSEO施策テクニック ※アジェンダは予告なく変更される場合がございます。 ▶個別相談会 60分 |
場所 | 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル2F ⇒地図はこちら |
お問合せ先 | 株式会社ウィルゲート セミナー運営事務局 滝瀬 Tel:03-6869-0633 Mail:seminar@willgate.co.jp |
講師紹介

専務取締役COO 共同創業者 吉岡 諒
1986 年岡山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ウィルゲート代表取締役小島と共に18 歳でインターネットビジネスを開始して、2006 年に同社を設立。設立10 年で個人として1,000 社以上のweb マーケティング支援の実績を持つ。2012 年に記事作成サービス「サグーワークス」、2014 年に暮らしのアイデア投稿プラットフォーム「暮らしニスタ」をリリース。 現在はコンテンツマーケティング事業部の責任者として全サービスの管掌役員を務める。

専門役員 北川 裕太
2006年設立以来SEO技術の最前線で責任者として携わりつづける。独自のSEO手法を多数開発し、当社SEOサービス品質を向上し続けている。また、自ら様々なジャンルのサイトプロデュースにも携わり、トラフィック&売上を1年で10倍以上に成長させた実績もある。2018年よりSEO専門役員に就任。
お申し込みはこちら
お申込みの受付は終了しました。